SNS投資詐欺 有名人かたる偽広告についてメタ社が初声明 これに前澤氏が激怒「日本なめんなよ」 独自・自民党がメタ社の幹部にヒアリングへ【news23】|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 апр 2024
  • 番組で継続して取材している「有名人をかたるニセ広告」。前澤友作氏が「日本なめんなよ」、池上彰氏が「まるで他人事のようだ」と、Facebookなどを運営するメタ社の声明に怒りの声が上がっています。こうした中、自民党が19日、メタ社の担当者を呼び事情を聴くことが新たにわかりました。
    ■有名人になりすました偽広告の投資詐欺 2023年の被害総額は約278億円
    前澤友作さんのフェイク音声
    「こんにちは。私ゼンザクユウサは、日本人に高収入をもたらす新規の投資プロジェクトをご紹介したいと思います」
    前澤友作さんの映像を無断で加工し、投資を勧めるフェイク動画。こうした数々の有名人になりすました偽広告がフェイスブックなどにあふれています。
    1900万円の被害
    「フェイスブックで 堀江貴文さんの偽広告を見ました。『上がる株を教えます』という。(被害額)トータル1900万円です」
    3100万円の被害
    「本人から(LINEが)来るのは、ちょっと変だなと思ったけど信じちゃいました」
    手口の多くは偽広告を入口に、LINEなどに誘導。投資話を持ちかけ、金をだまし取るのです。
    2023年1年間のSNSを使った投資詐欺の被害額は約278億円に上っています。
    詐欺グループは被害者を信じ込ませるために、あらゆる手を使うことがnews23の独自取材でわかっています。
    1900万円の被害
    「(LINEで)堀江さんの音声を流しているんです。信用してもいいんかなと思って」
    音声が送られてきて信じ込んだという被害者。
    実際に、私達が接触した偽の堀江さんも音声を送ってきました。
    堀江貴文さんのフェイク音声
    「リンクをクリックしていただき、学習グループへのご参加をお願いします」
    また、経済アナリスト・森永卓郎さんのなりすましLINEでは、偽の免許証で本人だと主張したり、本人かどうか疑いの目を向けると・・・
    森永卓郎さんのフェイク音声
    「なぜそんなことを聞くのですか?森永卓郎本人です」
    と、フェイク音声で反論する様子も。
    偽広告は削除されないのか。
    ■違反報告も「違反するものではない」 前澤さんは規制の必要性を訴え、提訴も検討
    私達がひろゆきさんの偽広告をフェイスブック上で違反報告すると、「審査したところ、広告規定に違反するものではありませんでした」という連絡がありました。
    プラットフォームの規制を求める声も強まっています。
    10日、前澤友作さんと堀江貴文さんが自民党の会合で規制の必要性を訴えました。
    堀江貴文さん
    「『(偽広告を)削除しろ 削除しろ』と1年以上言っている、ずっと。(メタ社は)舐めた対応しかしないので。ずっと舐められてますよ」
    前澤友作さん
    「僕も被害にあっていますし、 とにかく皆さんが詐欺被害にあわれていますので、ヨーロッパとかだとそういう規制をしっかりされているんですよね。その点、日本は後手後手に回っているんじゃないかなと感じます」
    さらに、news23のインタビューでは、メタ社を提訴することを検討していると明言。
    その上で規制について。
    前澤さん(1日)
    「広告掲載を停止するくらいの罰則、ペナルティーを与えないといけないと思います。そのくらい厳しくやっていかないと、詐欺被害なくならないと思うんです」
    ■メタ社の声明に前澤さんらが怒り 自民党はメタ幹部に直接ヒアリングへ
    こうした中、フェイスブックなどを運営するメタ社が16日、初めて声明を発表しました。
    メタ社の声明
    「オンライン詐欺は、インターネットを通じて世界中の人々を標的とする社会全体の脅威です。詐欺は意図的に私達の検出を回避しようとする悪意のある人々による仕業です。
    メタは広告規定に沿って広告を審査していますが、世界中の膨大な数の広告を審査することには課題も伴います。社会全体でのアプローチが重要だと考えます」
    これに対し、前澤さんは。
    前澤さんの公式Xより
    「おいおい、まずは謝罪の一言は?社会全体のせい?日本なめんなよマジで」
    中でも前澤さんが怒りをあらわにしたのは声明のこの部分。
    メタ社の声明
    「審査チームには日本語や日本の文化的背景、ニュアンスを理解する人員を備えています」
    前澤さんの公式Xより
    「なら、俺や堀江さんや著名人が利用された詐欺広告なんてすぐに判別できるでしょ?なめてんの?」
    同様に、なりすましの被害を受けているジャーナリストの池上彰さんもメタの声明を受け、コメントを発表しました。
    池上 彰さんのコメント
    「メタ社の声明には驚きました。広告料を受け取っている立場なのですから、詐欺広告を根絶する責任があります。まるでひとごとのような声明です」
    こうした中、自民党が19日にSNSなりすまし対策に関するワーキングチームを開き、
    メタの幹部から直接ヒアリングを行うことが私達の取材でわかりました。
    自民党関係者によりますと、メタ側の対応策について聞いた上で不十分であれば、メタに広告を出さないよう企業に呼びかけることなども検討するとしています。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @octaro3277
    @octaro3277 Месяц назад +887

    EUみたいに300億くらい賠償金払わせろ。
    払わなければ日本からMetaを排除すれば良い。

    • @Ryo_0306S
      @Ryo_0306S Месяц назад +22

      困ることは全くないしな!
      メタをメタメタにしてやろう

    • @keihou7724
      @keihou7724 Месяц назад +11

      メルカリでもヤフオクでも詐欺はあるからな

    • @user-jy2rd6hn1d
      @user-jy2rd6hn1d Месяц назад +3

      アメリカさんにお世話になっているんだからムリだろ

    • @user-ht5kq3wx9t
      @user-ht5kq3wx9t Месяц назад +13

      Insta使えんのはきつい

    • @OFFCEXXX
      @OFFCEXXX Месяц назад +1

      カルフォルニアも中華もにあるが、他の国は無い、一応アジア圏で有るが、インドさえ強力な物がないのは、理由がある

  • @user-px2cp5xr8n
    @user-px2cp5xr8n Месяц назад +622

    Facebook で見掛けて通報しても必ず違反は無いと返信が来る。
    何も通報の意味が無い!!

    • @kaiJax-kj3eu
      @kaiJax-kj3eu Месяц назад +28

      ディープステート絶対かかわっとる。
      政治的なアメリカの批判はRUclipsのコメント欄でも消されるからな

    • @database1225
      @database1225 Месяц назад +56

      ほんとそれ。そもそもyoutubeもそうだが、通報完了するまでの入力する項目が多すぎる。こちとら、自分の時間割いて知らせてやっているんだから、詳細は自社で目視で確認しろやと思う。

    • @takuyakobayash_
      @takuyakobayash_ Месяц назад

      meta社の収益の99%は広告収益だから詐欺広告と分かっていながら掲載してるんだろうな。ほんと反社会的組織だよ

    • @user-px2cp5xr8n
      @user-px2cp5xr8n Месяц назад

      ちなみに ロマンス詐欺や日本人に成りすましているような怪しい人物から友達 リクエスト して来たり、
      それら人物を通報しても必ず違反には相当しないと Facebook から返信が来る・・・
      いかにも正しく利用しているかのように プロフィール が作られているから分からないわなぁ・・・
      機械任せの パトロール やらでは。

    • @ckawai
      @ckawai Месяц назад +31

      そうだよ、こっちも何回通報しても↑と同じ返信
      中の審査チームに中国人(そう、日本語や日本の文化的背景が分かる人はこういう人)が居て通報をボツにしたと疑うほどです

  • @phgh656
    @phgh656 Месяц назад +439

    メタ社の様な大きな会社が
    広告を審査する日本語話者数人を用意できないとは思えません
    舐めた対応以外の何物でもないでしょうね

    • @dakiiok
      @dakiiok Месяц назад +10

      声明文も日本語だけど英語のような表現で日本語っぽくないんだよな

    • @gemfighter8366
      @gemfighter8366 Месяц назад +19

      グローバル企業ってそこら辺適当だよ。
      グーグルもそう。

    • @aizumi412
      @aizumi412 Месяц назад +3

      Googleには詐欺広告ほぼ無いでしょ

    • @user-kk1dc9oo8j
      @user-kk1dc9oo8j Месяц назад +19

      ほんまこれ
      わざと規制してないんだよ

    • @mmmhayamiki4412
      @mmmhayamiki4412 Месяц назад

      詐欺かどーかなんてわからんやん裁判所が決めることでしょう

  • @user-jl1cy2pr5q
    @user-jl1cy2pr5q Месяц назад +509

    詐欺広告を流布してる時点で詐欺に加担してるのと変わんないよな

    • @msss8036
      @msss8036 Месяц назад +1

      詐欺広告だとどう判別するの?
      本人と直接会えば判別できるのかな?

    • @user-ug5rh5ew7d
      @user-ug5rh5ew7d Месяц назад +10

      それはさ、事故を起こした車を販売したら、自動車企業も事故に加担してるのと変わらない……と発言してるようなモノだろ。
      あくまで悪いのは詐欺を仕掛けた側で、プラットフォーム提供する側にまで責任追及するのは間違ってる。

    • @msss8036
      @msss8036 Месяц назад

      @@user-ug5rh5ew7d
      そうそう。嘗ての2ちゃんねると同じじゃん。

    • @user-pf6xb8jd1r
      @user-pf6xb8jd1r Месяц назад

      ​@@msss8036
      例えばこう言う広告は本人の承諾書がないと掲載出来ないようにするとかね

    • @musically3401
      @musically3401 Месяц назад +3

      winny事件を起こした国の末路.....

  • @user-pk2cx7yn3y
    @user-pk2cx7yn3y Месяц назад +243

    メタ「日本人はカモです」
    声明文にはこんな本音がハッキリと見えますw

    • @mmmhayamiki4412
      @mmmhayamiki4412 Месяц назад +8

      日本は刑事懲罰賠償・民事賠償が異次元の安さだからな。やらなきゃハドソン

    • @tsatou5294
      @tsatou5294 Месяц назад +5

      ついでに言えば メタ「広告やめてもいいですよ?その代わり日本での人工知能の開発は打ち切りにしますよ? あ あと私のオトモダチの米国企業と政府にも相談しますんで」 ということになりそう

    • @mmmhayamiki4412
      @mmmhayamiki4412 Месяц назад +1

      @@user-yr6qt1gn2i 日経新聞はやられたよな押し紙強要されて本社に侵入して便所で放火昇進自冊

    • @0tamae80
      @0tamae80 Месяц назад +8

      当然、広告も悪いんだけど、カモにされる原因が教養の無さにあるとしたら?
      投資やる人間が、詐欺広告に騙されるようじゃいかんでしょ、、
      質の悪い広告=市場のレベルが低いという証明でもある

    • @zinc3491
      @zinc3491 Месяц назад +1

      相談?(笑)

  • @clements413
    @clements413 Месяц назад +338

    メタ社は偽物だとしても広告で儲かるからやる気ないよ

    • @ponponner
      @ponponner Месяц назад +5

      罰金から見つけた人に報奨金出るようにしよう。
      放置したら延滞料がガンガン上がる仕組みで。

    • @nemophila00
      @nemophila00 Месяц назад +2

      加えて被害者は1円の得にもならないから、議員にお金を渡した方が儲けを継続できるね。

    • @keihou7724
      @keihou7724 Месяц назад +5

      メルカリやヤフオクでも詐欺が起こっても運営は損しないんだよな

    • @kigrs3225
      @kigrs3225 Месяц назад +3

      詐欺グループに犯罪の場を与えてるって共犯だよな

    • @Japan-vq4qm
      @Japan-vq4qm Месяц назад +2

      そのとおりです。敗戦国の民がどうなろうと何の関係もないですからね。広告収入が全てです。

  • @kumezawa0119
    @kumezawa0119 Месяц назад +255

    メタ社に【懲罰的賠償金】を科すべき

    • @yj5666
      @yj5666 Месяц назад +3

      メタ社にではなくて詐欺広告出した人間にでしょ。

    • @user-vo2mt2ie6j
      @user-vo2mt2ie6j Месяц назад +10

      ⁠@@yj5666大元を潰さないと焼け石に水だから

    • @yj5666
      @yj5666 Месяц назад

      @@user-vo2mt2ie6j じゃあ、SNSはなくなっていいんですか?Xと違って、匿名ではないフェイスブックはいい媒体だと思いますけど。私は海外居住なのでXは使わないでフェイスブック派ですけど変な広告出て来ないです。その人の興味で出て来るんです。メタの声明文にもありますが、使う側の意識も大事で投資自体が怪しいって思うべきなんです。投資はお金が儲かるというものではないです。私は会計ソフトのSEだったんですけど、イギリスの郵便局の事件にしろ、やらなければいけない難易度の高いことをやっている人達が叩かれ、野球業界みたいなどうでもいいことには賞賛、高級ってもう社会として成り立たないんだと思います。

    • @user-yr7ik4nr9x
      @user-yr7ik4nr9x Месяц назад

      ​@@user-yr6qt1gn2iはい、テロリスト認定。アメリカ入国永久禁止。

    • @user-cz2bb4lb3c
      @user-cz2bb4lb3c Месяц назад

      懲罰的賠償には法改正が必要ですね

  • @citrell
    @citrell Месяц назад +351

    こんなのに引っかかるリテラシーの低さと、これに引っかかるレベルの人でも数千万円位は持ってることに二度驚き

    • @user-jb8vq1ei8s
      @user-jb8vq1ei8s Месяц назад +34

      昔は能力なくても稼げたからね
      楽な時代だよほんと

    • @user-ro2mu8mw6v
      @user-ro2mu8mw6v Месяц назад +14

      該当する世代がしっかりいる日本

    • @everydayuse220
      @everydayuse220 Месяц назад +49

      そんなレベルの詐欺広告を詐欺広告だと判別できないメタが一番リテラシー低い
      いや、そんな訳ないよな
      メタは絶対分かっててやってる

    • @gameisdrug5399
      @gameisdrug5399 Месяц назад +2

      ホントそれ

    • @illust500
      @illust500 Месяц назад +5

      それなぁ、、、体さえ動けば金が稼げる時代があったから

  • @tron9988
    @tron9988 Месяц назад +310

    RUclipsも広告規制してくれ

    • @rouistwain
      @rouistwain Месяц назад +20

      普通の企業広告はあってもいいでしょ。広告ビジネスでこうして動画見れてるんだから。
      広告なしでどうやって収益立てろと?youtube無くなってもいいの?
      私はyoutubeサブスク会員ですけどあなたは払ってないから広告が表示されてるんですよ。いやならサブスク会員なればどうですか

    • @enjoy3487
      @enjoy3487 Месяц назад +114

      ⁠@@rouistwain普通じゃない広告があるから言ってるんですよ

    • @user-pt7xv9pq9b
      @user-pt7xv9pq9b Месяц назад +54

      サブスク会員になるのと悪質広告の掲載は別問題でしょ。問題を切り分けて整理してからコメントした方がいい

    • @user-oj3dj7gn9f
      @user-oj3dj7gn9f Месяц назад +43

      ​@@rouistwain普通じゃない釣り広告多いだろ、思考停止してる?

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato Месяц назад +31

      @@rouistwain 広告も見ないで論評するなよ。コロナのときなんてひどい詐欺広告が蔓延してたぞ。お金が儲かる方法、似非科学の美容健康商品とか。

  • @user-rc3es1ko4g
    @user-rc3es1ko4g Месяц назад +190

    アメリカみたいに罰則作って対応しなければ! 違反したら巨額罰金を払わせろよ!やらないから舐められてるんだよ!

  • @tunekichi2006
    @tunekichi2006 Месяц назад +70

    アメリカで巨額訴訟すれば良いのに

  • @user-xp9ew1lp9r
    @user-xp9ew1lp9r Месяц назад +124

    Amazonもそうだけど、最近の日本のへのGAFAMの対応は酷すぎる。
    日本人に対しては何してもいいと思ってる。
    こいつらは欧州と同じように規制しろ。
    やばすぎる

    • @theforbiddenplanet2574
      @theforbiddenplanet2574 Месяц назад +7

      奴らの差別主義は変わらんな。
      ロバート・ダウニー・Jr.もそうだったことがバレたし。

    • @user-tt9ul1jv2l
      @user-tt9ul1jv2l Месяц назад +5

      日本人何も言わないもん仕方ない

    • @yj5666
      @yj5666 Месяц назад +2

      @@user-tt9ul1jv2l 英語出来ないから。英語話せるようになればいいのに。

    • @TT-wt7bj
      @TT-wt7bj Месяц назад

      Amazonも中華業者のアマギフ賄賂レビュー全く規制しないもんな
      ブランド毀損リスクに繋がらない限り見て見ぬふりするから、炎上できるのは間違いないけどな

    • @gg-mi8iu
      @gg-mi8iu Месяц назад +2

      そもそも国が弱体化しまくってるから抵抗する力もないと思われてる

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 Месяц назад +77

    メタ社を訴えるべき

  • @user-kw5qr4xe8o
    @user-kw5qr4xe8o Месяц назад +97

    利益しか目が無いんでしょ、ただ見方を変えれば詐欺に加担してるようなものだからなー

    • @mmmhayamiki4412
      @mmmhayamiki4412 Месяц назад +1

      合法の範囲で最大限の利益を得る
      裁判所での判断が出ていない段階では社会一般において詐欺なのか詐欺ではないのかの決定はされていない。
      裁判所の判断で詐欺と認定された広告はら消さないとまずいよな。それ以外は大丈夫なんじゃね?知らんけど・・

    • @keihou7724
      @keihou7724 Месяц назад +1

      メルカリでヤフオクが詐欺が多発しても運営会社は捕まってないけどな

  • @ratnetea
    @ratnetea Месяц назад +139

    メタ社自身が社会全体のアプローチが必要だって言ってるんだから、広告プラットフォームに厳罰を科す法律作ろうぜ

  • @takumi7885
    @takumi7885 Месяц назад +92

    どうやって騙されるんだよこれ

    • @nttn7911
      @nttn7911 Месяц назад +9

      ゼンザクユウサで騙される奴w

    • @kore.wakaridurakne
      @kore.wakaridurakne Месяц назад +18

      これに騙されるやつがいるってにわかには信じられないよな

    • @user-ic1jc3kv4i
      @user-ic1jc3kv4i Месяц назад +13

      境界知能

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou Месяц назад +1

      日本の現実

    • @OneOZitsugyou1
      @OneOZitsugyou1 Месяц назад

      これはあくまでイメージだけど、IQ90以下とか、新情報に触れない田舎にいたりする人達にとっては判断出来ないんだよ。
      IQ値数が110以下くらいの人だと、同じ生物で人間なのになぜ理解出来ないのか?とか言い出して理解出来なくなる。
      110を超えてくると、別生物のように認識して分析するようになるからそれは無くなる。

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 Месяц назад +217

    誰か知らんが、自民党関係者と言われる『メタに広告を出さないように企業に呼びかける』ってまだこんな温いこと言ってることに腹が立つ。
    規制しろって言ってんのがわからんのか? それができるのが国会議員なんだよ。

    • @kent1178
      @kent1178 Месяц назад

      こんなのに騙される貧乏人の為に働くのは自民党にとっては無駄な仕事なのさ。
      それよりも、ビッグ・テックの一社をやり玉にあげて宗主国であるアメリカ様から睨まれたりしたら大変だし。

    • @user-nx7me8vp6s
      @user-nx7me8vp6s Месяц назад +7

      国家が民間企業を規制するってめちゃくちゃ重大なこと。
      余分な圧力になったり、恣意的な運用の余地がなくなるように慎重に法案を作らなければならない。
      時間かかるからまずはお願いで対応してもらうんだよ。

    • @user-iz6vu9lf4r
      @user-iz6vu9lf4r Месяц назад

      自民党の議員サマは不倫と破廉恥パーティーと裏金作りで忙しいのかもね。

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA Месяц назад +1

      やってるアピール

    • @mmmhayamiki4412
      @mmmhayamiki4412 Месяц назад

      フェスーブックなんてつこーてるやついるの?ひとりもしらねんーだ

  • @yjpi810
    @yjpi810 Месяц назад +103

    さすがにいくらなんでもゼンザクユウサに騙されるのはどうかと

  • @blndmj777
    @blndmj777 Месяц назад +72

    メタ、ツイッター、ユーチューブ、グーグル、プラットフォームや検索エンジン全てを外国に奪われた末路よ

    • @fifi-ron
      @fifi-ron Месяц назад +3

      たしかにー

    • @user-gj1ko2um1d
      @user-gj1ko2um1d Месяц назад

      おっ愛国者(笑)かな?

    • @oca8405
      @oca8405 Месяц назад +9

      今こそニコニコ動画や!!!

    • @user-em5jp3fh6r
      @user-em5jp3fh6r Месяц назад

      ヤフーは53だしなぁ

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад +1

      mixiとかモバゲー、グリーは速攻援交対策とかいって潰したのにな。

  • @user-zn4xm8vv7c
    @user-zn4xm8vv7c Месяц назад +183

    堀江からのラインは野菜食ってる?って返信すれば本物かどうかわかるやろ

    • @ckawai
      @ckawai Месяц назад +2

      彼は野菜苦手ですか?

    • @user-fu4dn3cj9b
      @user-fu4dn3cj9b Месяц назад +6

      怒ったらホンモノです。

    • @a.n3613
      @a.n3613 Месяц назад +8

      @@ckawai はい、苦手です。ですが、彼は健康のために頑張って野菜を食べています。「野菜食べて偉い」と言われると喜ぶ健康オタクです。

    • @matsu_cannon
      @matsu_cannon Месяц назад +2

      ​@@ckawai
      ホリエモンは野菜大好きです。美味しいと思っているから食べているのに、健康の為に頑張って食べてるんでしょみたいなことを言われるとキレます。確かそんな話だったかと、、

    • @jordan290
      @jordan290 Месяц назад +9

      @@a.n3613なんかchatGPTみたいな回答だなw

  • @isshi0313038
    @isshi0313038 Месяц назад +41

    大人になってからインターネットに触れた世代のリテラシーが無さすぎて驚く

  • @user-ie2ox8um9b
    @user-ie2ox8um9b Месяц назад +38

    日本のために動いてくれてるからありがたい

  • @takuto697
    @takuto697 Месяц назад +14

    1900万とられることが平和な日本、オブラートに包んでいるけど前澤さんの意見は正論

  • @kazmiiii
    @kazmiiii Месяц назад +7

    池上さんの言う通り。まさに人ごとのような声明。詐欺会社から金をもらって詐欺の片棒を担いでいるのに開き直っている。

  • @good-coco
    @good-coco Месяц назад +9

    前澤の活動で初めて素晴らしいと思いました。頑張って!

  • @AK-on4lj
    @AK-on4lj Месяц назад +82

    めちゃめちゃフェイクってわかる音声で草

    • @jcnamaasshi
      @jcnamaasshi Месяц назад +2

      さすがに音声を再現しているだけだと願いたい

    • @Rio-on4cr
      @Rio-on4cr Месяц назад +5

      そんな技術があることすら知らないジジババを騙すには十分なレベルだと思う

    • @user-eg5rb8oo2y
      @user-eg5rb8oo2y Месяц назад +1

      問題はこれを本当に前澤友作の声って思ってる人が一定数いるとね

  • @user-uf4pj2vl8v
    @user-uf4pj2vl8v Месяц назад +43

    何千万も投資に使える資金持っててこの程度のクオリティに引っかかるのか…
    確かにいたしました。の岸田AIのがまだクオリティ高いじゃん

  • @incognito9875
    @incognito9875 Месяц назад +4

    ザッカーバーグの詐欺広告作って流してみます!

  • @abe00makoto
    @abe00makoto Месяц назад +28

    Meta にとって詐欺会社は重要な顧客だからほっとくのが一番利益が上がる。制裁的な罰金を課して放置すると利益以上に損する経験を経ないと今後も同じことが起こる。とりあえず被害金額全額をMetaに負担させよう

  • @c_y_l_i
    @c_y_l_i Месяц назад +7

    このレベルのフェイクにまじでかかるリテラシーのやつがいることのほうが驚きなんやけど

  • @takuto697
    @takuto697 Месяц назад +11

    外資系の企業は、いらぬ対応に人件費は使いませんよ。たとえそれが企業のしんようにかかわっても。日本はなめられているので、法律でも作った方が良いね

  • @omiji698
    @omiji698 Месяц назад +4

    なぜこれらに騙されるのだろう…
    有名人が、庶民に連絡とるわけないのに。

  • @man.with.noname
    @man.with.noname Месяц назад +22

    社会全体での対応、つまり立法化を希望するならばお望みどおり厳しい罰則をプラットフォーマーに課せば良い。例えば全世界での広告収入1年分の1/4くらいとか。その金で少子化対策くらい賄えるのではないか。

  • @user-vk3gx1kw4s
    @user-vk3gx1kw4s Месяц назад +15

    このレベルで騙されるって相当情弱だな

  • @user-eu9jt8yh3w
    @user-eu9jt8yh3w Месяц назад +23

    w欲に囚われてる愚民達多すぎ

  • @user-by6cl8wf5y
    @user-by6cl8wf5y Месяц назад +39

    日本なめんなというか政治家仕事しろって

  • @user-kr3tk7hb4d
    @user-kr3tk7hb4d Месяц назад +9

    なんでこんなのに騙されるん

  • @user-ld4by6dx1t
    @user-ld4by6dx1t Месяц назад +4

    仕事しないデジタル庁

  • @fixrise3218
    @fixrise3218 Месяц назад +9

    ゼンザクユウサに騙されるやつは何でも騙されるだろ😂

  • @user-km1cv5rm2u
    @user-km1cv5rm2u Месяц назад +17

    見せしめに1000億円くらいの罰金かそれか日本市場から撤退かを迫ればいいじゃんw
    FacebookとInstagramがなくなっても日本人の7割は困らない。

  • @un_chi
    @un_chi Месяц назад +106

    FacebookとInstagramを法律で禁止するべき🥺

    • @peinshodai
      @peinshodai Месяц назад +7

      インスタはじぇーけーの生足堪能するために使ってるから禁止はメッ!🤞🥺

  • @user-qz9nr1fo9v
    @user-qz9nr1fo9v Месяц назад +105

    舐META対応すな

    • @Jhooons
      @Jhooons Месяц назад

      ごめん、君のコメント見ても笑うしかなかった・・・笑

    • @pipipitatata1447
      @pipipitatata1447 Месяц назад

      うまいなー。

  • @user-jc7fl6ul4v
    @user-jc7fl6ul4v Месяц назад +35

    このクオリティーで騙される方も騙される方だが…

  • @user-cw8kr3lg2m
    @user-cw8kr3lg2m Месяц назад +4

    膨大な量の広告を審査、ってそもそもちゃんと審査できていない広告を掲載している時点でおかしい

  • @user-zj8cl5gi1l
    @user-zj8cl5gi1l Месяц назад +4

    Google社も訴えて頂きたい。著名人の詐欺広告も腹が立つが、下品な広告もイライラする、普段そんなもん見てなくてもシークレットでも表示される。法でネット広告表示をガチガチに厳しくして頂きたい。親は子供が見ない様にどうやって防いでるのか謎。
    何のためにAIで絵の学習させているのか?イラストレーターから仕事奪う為だけ?その技術を発展させて使えば本物の画像かどうかとか、下品な絵かどうかとか検査除外する事が出来るのでは?音声も作る事が出来るなら、作られたものか否かAIに判別させられるのでは?人雇いたく無いのなら、そのくらいしようか。

  • @user-js4wo7dv6p
    @user-js4wo7dv6p Месяц назад +2

    こんな見るからに怪しい奴らを「テレビで見たことある」ってだけで信じてしまう人がいるんだな

  • @user-ek5nh4ny8r
    @user-ek5nh4ny8r Месяц назад +13

    デジタル庁出番ですよー

    • @user-gj7mj9ko8d
      @user-gj7mj9ko8d Месяц назад +3

      河野太郎が今集団訴訟されてますよw

  • @user-yu1bt8cp7l
    @user-yu1bt8cp7l Месяц назад +42

    さすが アメリカ、絶対に謝らないっていう国民性出てますね😂

    • @user-eu5zc2fo8c
      @user-eu5zc2fo8c Месяц назад +1

      メタが謝る筋合いはどこにあるんですか?メタが詐欺とグルで悪い事してるなら分かりますが。
      申し訳ありませんでした、真偽を確認して迅速かつ適切に対処して参ります。とでも誠意を見せて言えば満足するのか?笑

    • @user-yu1bt8cp7l
      @user-yu1bt8cp7l Месяц назад

      @@user-eu5zc2fo8cニュースちゃんと見ました?

    • @TT-wt7bj
      @TT-wt7bj Месяц назад +7

      ​@@user-eu5zc2fo8c詐欺広告も流しちゃう低水準な審査体制で迷惑をかけたことにお詫びをするということだよ

    • @user-eu5zc2fo8c
      @user-eu5zc2fo8c Месяц назад

      @@TT-wt7bj
      だから、世界中無数にある広告を一つ一つ審査して、管理するのは難しいって言ってるじゃんww日本だけじゃないんだから、それぐらいは冷静に考えればわかるだろ?そこは流石にメタの言い分に同情するよ。
      今の世の中は一見便利に見えるかもしれんが、その側面にはこう言うリスクも孕んでいて、使い方一つだろ。それは消費者も含んでね。
      自分で考えることをやめてしまった人達はカモにされてしまうかもしれないから、注意喚起して予防するしかないですね

    • @TT-wt7bj
      @TT-wt7bj Месяц назад +4

      @@user-eu5zc2fo8c その理屈は通らないよ。スーパーで腐ったもの売ってて「生産者が悪い。いちいちチェックしてられない」が通らないのと一緒

  • @orca702
    @orca702 Месяц назад +6

    メタも悪いけど、騙される人もチョットは考えようよ

  • @user-kr8jc8qb7k
    @user-kr8jc8qb7k Месяц назад +2

    メタ社、注意喚起できたやろ
    この会社は酷い体質やな

  • @sho8405
    @sho8405 Месяц назад +2

    facebookのアカウント乗っ取り食らって、報告しまくってるのに何にも対応しない会社ですからね。
    舐めてるとしか言いようがない。

  • @ha6180090
    @ha6180090 Месяц назад +47

    メタはトランプに国民の敵って言われてましたけど、このレベルじゃ言われてもしょうがないですね。

  • @at-ot6wn
    @at-ot6wn Месяц назад +4

    >「日本なめんなよ」
    日本人による日本人のためのプラットホーム、SNSアプリの開発、立上げをお願いいたします。

    • @user-om2xb8zb1j
      @user-om2xb8zb1j Месяц назад +1

      日本だったらできるでしょ?
      なんだかんだ理由をつけてやらないのは何故?
      日本独自のものが絶対必要なのに。つくらないのは作られると困る誰かが儲けているという事なのかな?😅

  • @user-qz3be6oo3y
    @user-qz3be6oo3y Месяц назад +46

    とにかくプラットフォームの責任を重くしないと減らない
    迷惑系の配信なんかもこのくくり

    • @user-nx7me8vp6s
      @user-nx7me8vp6s Месяц назад

      こうして繰り返されるwinny事件

  • @Mr-bean10
    @Mr-bean10 Месяц назад +2

    メタに限らずRUclipsも悪質な広告あるよね。

  • @konuodesu
    @konuodesu Месяц назад +3

    騙される奴も騙される奴だな

  • @namenana
    @namenana Месяц назад +40

    自民党関係者のコメント凄いヌルいな
    ステマ広告の対策も海外に比べて酷く遅かったしITへの意識と時代感覚さっぱり追い付いてないのがよく分かるわほんと

    • @abc0to1
      @abc0to1 Месяц назад +4

      そもそ自分たちがターゲットにされてなければ痛くも痒くもないから。裏金問題も根底は同じ。今だけ、金だけ、自分だけ。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад +3

      そして親戚が引っ掛かると必死で隠しつつ突然対策に本気出す。

    • @ippeko66
      @ippeko66 Месяц назад

      そりゃ自分らもX(旧Twitter)でdappiとかステマやってたからね

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro Месяц назад

      不記載の献金貰ったんやろ。

  • @user-rp1wr3hf2y
    @user-rp1wr3hf2y Месяц назад +71

    正直騙される奴もどうかしてるわ

    • @user-kg4lt8nr3u
      @user-kg4lt8nr3u Месяц назад +22

      お前の40年後の姿だよ

    • @user-rp1wr3hf2y
      @user-rp1wr3hf2y Месяц назад

      @@user-kg4lt8nr3u お前騙されたから腹立ってんのか?w情弱おつかれさん🤭

    • @segata3tarou
      @segata3tarou Месяц назад +18

      @@user-kg4lt8nr3u
      俺は広告自体目に入れないようにしてる
      ああいう売り出し方をしているものにろくなもんはない

    • @user-rp1wr3hf2y
      @user-rp1wr3hf2y Месяц назад

      @@user-kg4lt8nr3u 騙されてイライラしてんのか?🤭

    • @user-zp6cu3mw1f
      @user-zp6cu3mw1f Месяц назад +2

      ​@@user-kg4lt8nr3uお前、見聞色の覇気持ってる?

  • @zvzcfd
    @zvzcfd Месяц назад +4

    あれだけ詐欺広告ばかり出てくるってことは広告収入のかなりの額が詐欺師にもらってるんだろうから完全に見て見ぬふりの確信犯ですよね

  • @youtubelove7583
    @youtubelove7583 Месяц назад +4

    こんなのによく騙されるなあ😂

  • @user_uiwertfg
    @user_uiwertfg Месяц назад +7

    インスタで報告何度かしようとしてるけど詐欺広告自体を報告する経路を閉ざしてるけどね。広告よりメタ側が悪質だと思うわ。

  • @minalkientolkiengames9668
    @minalkientolkiengames9668 Месяц назад +4

    詐欺放置はあかんよ
    みんなでメタ使うのをやめよう

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight Месяц назад +26

    META も結局中国に頭が上がらない。

  • @taltalSauce
    @taltalSauce Месяц назад +183

    どうせ中国人が詐欺をして、Meta内の中国人スタッフが通報を無視してんだろ

    • @user-gv5pm7ue5m
      @user-gv5pm7ue5m Месяц назад +23

      そのスタッフは買収されてるんだろうな
      だって‎初期から速攻AI流出させたmetaだし

    • @namenana
      @namenana Месяц назад +47

      全部妄想で批判するのはどうかと

    • @Taka18782
      @Taka18782 Месяц назад +1

      それは妄想にすぎないが、お前がレイシストであることは明白。お前は詐欺師とはまた別の悪。通報した。

    • @3p0int141592653589
      @3p0int141592653589 Месяц назад

      アメリカ企業が悪いことしても、中国人を悪者にする日本人はクソだな

    • @user-wd8hp4gu3d
      @user-wd8hp4gu3d Месяц назад +23

      @@namenana まぁ詐欺広告出してる時点でもう何も言えないよ

  • @tsuyus
    @tsuyus Месяц назад +58

    もうこの人たちにデジタル担当大臣やってもらえよ

    • @it2233
      @it2233 Месяц назад +13

      それは、いち国民として嫌なんだけど。

    • @user-nh1xw8ze2c
      @user-nh1xw8ze2c Месяц назад +15

      こう言う奴がガーシーのいっときの熱弁に感動して「こいつに投票しよ」とか言い出すんだよね。
      ほんと単細胞すぎるからやめた方いいよ

    • @tsuyus
      @tsuyus Месяц назад +1

      今のデジタル担当大臣の方がいいんですね。何がいいのかわかりませんが。

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai Месяц назад

      @@it2233自分の嫌っていう感情でITで成った人達に重役に就いてもらう事に対して嫌悪感示すのって阿呆やろ

  • @kiji222
    @kiji222 Месяц назад +2

    こんなわかりやすい詐欺広告を問題ないって判断するってダメダメねぇ

  • @user-ju1eg7jm8s
    @user-ju1eg7jm8s Месяц назад +5

    とりあえずさ、詐欺師撲滅する位世界で力いれなさいよ。

  • @sanho20010
    @sanho20010 Месяц назад +3

    結局は騙される方が悪いって考えなんだろうな、、

  • @user-kj4nq8gz3y
    @user-kj4nq8gz3y Месяц назад +3

    こんなもんに引っかかっちゃう人もアレだよな・・・・

  • @azurecliff8709
    @azurecliff8709 Месяц назад +2

    放置されているのがおかしい。

  • @Okadatoshiosann
    @Okadatoshiosann Месяц назад +2

    堀江さんと友作さんに感謝!

  • @clements413
    @clements413 Месяц назад +68

    騙される奴の気がしれない。情弱すぎる。

    • @user-jb8vq1ei8s
      @user-jb8vq1ei8s Месяц назад +5

      これに関しては騙されるやつが悪い
      被害者を甘やかしてはダメだ

    • @FoxInFlame
      @FoxInFlame Месяц назад +3

      身内でも同じこというの?なんでそんなに冷たいん

  • @mutttim3709
    @mutttim3709 Месяц назад +5

    最近のSNS大手は個人をなめている。何かしらの苦情を訴えても対応・返信することはしないからね(法律違反)。Googleなんて苦情でなくても人間が返信する事はない。もちろん、ユーザーの数が多いので物理的に不可能な事をは理解するが、それは「不可能だから構わない」のではなくて「合法ビジネスとして成り立っていない」んだよね。

  • @user-vj9nr7fh2p
    @user-vj9nr7fh2p Месяц назад +8

    日本政府のメタ社広告発注しないよう呼びかけ😂
    メタ社日本撤退じゃね?

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh Месяц назад +1

      禁止して罰則でも設けないと、ただ呼びかけたところで発注されてしまうよw

  • @hanna_light
    @hanna_light Месяц назад +1

    アメリカでは、SNS社長たちを呼び出して被害者の親たちを招聘したうえで議員たちが詰問して謝罪させてた。
    日本も本気で、超シンプルなビジネスで儲ける、本質的に社会経済に貢献してない大企業に、社会正義を厳しく求めて叩くべき。SNSなくなっても実体経済は問題ないし、簡単なビジネスモデルなので、誰でも新しく始めるでしょう。。。その程度の会社なのだからビシッと叩いてくれ

  • @ZZZ-_-ZZZX
    @ZZZ-_-ZZZX Месяц назад +2

    詐欺広告放置しまくってる国だからやりたい放題になっちゃうんでしょうね

  • @azurecliff8709
    @azurecliff8709 Месяц назад +3

    例えば、雑誌やテレビの広告でこんなことをすれば大問題だよね。どうしてSNSなら放置されるのか❓

  • @up0520
    @up0520 Месяц назад +7

    いつも日本は舐められる?

  • @user-ze7bd1xm7z
    @user-ze7bd1xm7z Месяц назад +2

    😂メタが対策しないのは問題だが、まず最初に思ったのはこんなの見抜けず騙された奴がいるのに笑えた。

  • @ajpt.6774
    @ajpt.6774 Месяц назад +37

    メタそのものが詐欺なんじゃないの笑

  • @lecter4000
    @lecter4000 Месяц назад +4

    堀江は本物でも信用ならねえけどな。ライブドアで何人だました?

  • @user-rg7bz6ki1n
    @user-rg7bz6ki1n Месяц назад +1

    詐欺の片棒担いでることに変わりないんだから、もっと強気な対応していいんだよ

  • @user-vs3gb8bj5g
    @user-vs3gb8bj5g Месяц назад +8

    詐欺師に詐欺師が群がる

  • @user-fl9xp8uk4f
    @user-fl9xp8uk4f Месяц назад +10

    メタ社って音声ガイドのAIに話かけてるみたいになんか実態が掴めない感じがする、担当にお繋ぎ出来るんだろうか?

    • @user-yn1rt9mr8f
      @user-yn1rt9mr8f Месяц назад

      ザッカーバーグ自身がそんな雰囲気だしね。

  • @Tom33607
    @Tom33607 Месяц назад +3

    Meta社の対応はマジでクソ。やりたい放題だな

  • @Haveaniceday298
    @Haveaniceday298 Месяц назад +1

    騙られる本人が怒るのはそりゃそうだし、プラットフォームから舐められてるのその通りだと思うけど、こんなレベルの詐欺に騙される人はたまたまこれに引っ掛かっただけで、今回騙されなくても他で騙されてるよね。残念ながら。

  • @MONO-cr5tb
    @MONO-cr5tb Месяц назад +2

    国も強気の対応で行って欲しいですね
    日本の著名人を騙ってるわけで、騙されるのも日本人です
    日本が詐欺のマーケットにされています
    メタ社の発言には呆れました
    そりゃみんな怒りますよ

  • @user-ci9wf2bv8f
    @user-ci9wf2bv8f Месяц назад +5

    投資勧誘なんて、99%詐欺だよw
    それはそれとして詐欺広告に対するペナルティは相応にあるべき。

    • @user-yn1rt9mr8f
      @user-yn1rt9mr8f Месяц назад

      100%って言えないあたり、あなたも引っ掛かりそう。

  • @user-ym7wm7pr5j
    @user-ym7wm7pr5j Месяц назад +13

    堀江がこんな丁寧な敬語使えねぇだろ笑 気づけよ

  • @kkkkkk-6
    @kkkkkk-6 Месяц назад +2

    ある時期、前澤友作の怪しい広告がRUclipsで頻繁に現れてた。あまりにも不気味に感じたので、なんの意図があるんだろうと困惑した。

  • @anman1120_
    @anman1120_ Месяц назад +1

    「メタに広告を出さないように企業に呼びかける」
    この問題を解決できるのは政府だけなのにこの及び腰、なにか裏でもあるんでしょうか

  • @user-zd8ef8lq5u
    @user-zd8ef8lq5u Месяц назад +15

    日本人は寛容で腰が重いし、相手の善意を最大限期待する。
    だからこそ日本人が怒ったらどうなるか、今こそ思い知らせるべきだ。
    普段はおとなしい日本が怒ったらどうなるかを。
    日本は眠れる獅子であることを

    • @user-he3mg2dd5f
      @user-he3mg2dd5f Месяц назад

      眠れるチワワだろ
      米国の企業相手に制裁なんて日本の国会議員にはできねーよ

  • @gemfighter8366
    @gemfighter8366 Месяц назад +10

    もう、前澤さんと堀江さんで新しい日本向けのSNSを作ったほうが早くないかな。

  • @azurecliff8709
    @azurecliff8709 Месяц назад +1

    おかしいよ

  • @okinu4044
    @okinu4044 Месяц назад +2

    自民党がヒアリングしたところでメタ社から接待受けて懐柔されそうだよな。
    それにSNSが何かわかってないようなおっさん議員が担当してそう。

  • @user-fv1qs8qm2e
    @user-fv1qs8qm2e Месяц назад +4

    しかし、未だに儲かるとか上がる株とか信じる方が多くて。

  • @user-zt6kd4lb1f
    @user-zt6kd4lb1f Месяц назад +11

    何でこんなもんに騙されるかね。
    それが不思議でならんわ。

  • @jobber8164
    @jobber8164 Месяц назад +1

    国として広告スキップアプリやブラウザを正式認可した方が良いかもね。
    プラットフォーム側が何にも対策しないんだから、消費者側の自衛策として広告スキップアプリぐらいは必要策になる。

  • @user-rn7vg4nv5i
    @user-rn7vg4nv5i Месяц назад +2

    最近は不自然な日本語や自動音声を聞くと無条件で拒否反応を示すようになってしまった。

  • @redwhiskey
    @redwhiskey Месяц назад +5

    Meta社の責任だ!